HINOMARU INDUSTRIES
各種お手続き
定期点検について
LPガス料金
料金のお支払方法
災害・緊急時の対処
お問い合わせ
各種お手続きの受付時間/8:30〜17:30(土日祝を除く)※緊急時は24時間365日ご対応いたします。
LPガスのご利用を開始される場合は、弊社担当者がお客様宅を訪問し開栓作業を行います。受付はお電話にて承っておりますので、最寄りの営業所までご連絡ください。※下記「営業所一覧」をご参照ください。
転居などによりLPガスのご利用を終了される場合は、弊社担当者がお客様宅を訪問し閉栓作業を行います。ご利用停止希望日の7営業日前までに、下記営業所にお電話にてお申し込みください。
長期出張や帰省など2ヶ月以上留守にされる場合は、一時的にガスを閉栓させていただきますので、ご利用停止希望日の7営業日前までに、下記営業所にお電話にてお申し込みください。
ガス機器お取付けや器具の不具合、定期点検、災害・緊急時の対処等も下記まで電話連絡をお願いいたします。契約に関することやお支払いに関することもこちらで承っております。
本社LPガス事業部
広島市南区上東雲町18-35
Tel 082-283-3577
熊野営業所
広島県安芸郡熊野町初神2-1-22
Tel 082-854-0202
安浦営業所
広島県呉市安浦町水尻2-1-28
Tel 0823-84-2008
福山営業所
広島県福山市山手町1387-1
Tel 084-949-1700
府中営業所
広島県府中市中須町1175-1
Tel 0847-40-0302
御調販売所
広島県尾道市御調町市220-3
Tel 0847-40-0302
ガス器具も含めたLPガス設備全体の点検・調査を行います。ガス供給開始時に行います。
ガス漏れの有無など、調整器からガスメーターの供給設備の点検を4年以内に1回行います。
ガス器具、給排気、ホース、配管などの消費設備の調査を行います。4年以内に1回行います。
容器の転倒防止の確認など、容器周りの点検を行います。容器の交換時に行います。
使用上の注意点や事故防止のための情報を定期的に文書でお知らせします。年1回程度行います。
ガス漏れ等のトラブルはすみやかに対応します。緊急時の連絡先は夜間・休日も対応します。
ガス料金 = 基本料金 + 従量料金
【 基本料金 】供給設備とその設備工事、保安維持管理、検針等にかかる費用でLPガスのご使用がなくても毎月定額でお支払いいただく料金です。【 従量料金 】基本料金を除く原料費及び販売経費等の費用で、LPガスの使用量に応じてお支払いいただく料金です。
広島地区(令和7年5月時点)
基本料金
2,090円
従量料金:0.0~5.0㎥
770円
従量料金:5.1~10.0㎥
765円
従量料金:10.1~20.0㎥
749円
従量料金:20.1~30.0㎥
716円
従量料金:30.1~100.0㎥
639円
従量料金:100.1㎥~
573円
平均使用量:6.3㎥
標準料金(基本料金含む)6,934円
備後地区(令和7年5月時点)
基本料金
2,310円
従量料金:0.0~5.0㎥
931円
従量料金:5.1~10.0㎥
700円
従量料金:10.1㎥~
649円
平均使用量:3.1㎥
標準料金(基本料金含む)5,197円
※料金は地域・設備設置状況により異なる場合があります。※平均使用量とは、当社の戸建て住宅にお住まいのお客様で年間を通したLPガス使用量の平均をさします。※標準料金とは、当社該当地区の標準的な料金メニューから平均使用量で算出した金額となります。※原料価格の変動や社会情勢、経済情勢等により値上げ又は値下げする場合は、一か月前までに書面にてご案内させていただきます。※表示価格は税込価格です。
LPガス料金のお支払方法は、以下の3つの方法がございます。
書面でのお申し込みが必要です
※下記の最寄りの営業所までお電話ください
口座振替には「書面でのお申し込み」が必要ですので、まずは下記の最寄りの営業所までお電話ください。こちらからお申し込み用紙をお送りいたしますので、必要事項をご記入いただき、金融機関へのお届出印をお願いいたします。お申し込みから口座振替の開始までは、お時間がかかりますので(1~2ヶ月程度)予めご了承ください。※お支払い結果は、毎月の請求書をご確認ください。
本社LPガス事業部
広島市南区上東雲町18-35
Tel 082-283-3577
熊野営業所
広島県安芸郡熊野町初神2-1-22
Tel 082-854-0202
安浦営業所
広島県呉市安浦町水尻2-1-28
Tel 0823-84-2008
福山営業所
広島県福山市山手町1387-1
Tel 084-949-1700
府中営業所
広島県府中市中須町1175-1
Tel 0847-40-0302
御調販売所
広島県尾道市御調町市220-3
Tel 0847-40-0302
コンビニのでお支払いが可能です
※下記の店舗でお支払いいただけます
検針時にお届けするコンビニ専用払込票を、各お支払い窓口にご持参いただきお支払いいただきます。下記のコンビニエンスストアでのお支払いが可能です。【ご利用いただけるコンビニエンスストア】セブンイレブン/ファミリーマート/ローソン/ヒロマルチェーン/ローソン・スリーエフ/ポプラ/デイリーヤマザキ/ミニストップ
まずカードのご登録をお願いいたします
※ご登録は以下のリンクから
【ご利用いただけるクレジットカード】JCB/VISA/mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club
※弊社にて初めてクレジットカードをご利用になる方、カード番号を変更された方はご登録が必要です。※一度お申し込みいただきますと、翌月から登録したクレジットカードに自動的に請求される仕組みです。
【当社からのご案内】※申し込みが確認できた時点で以下についてご了承頂いたことといたします。●クレジットカード会社の締切日と当社の締日との関係その他事務の都合により、当月の請求が翌月にずれて、2ヶ月分をまとめて1度にご請求させていただく場合がありますので、あらかじめご了承下さい。●カード番号、有効期限等が変更された場合は、速やかに当社にご連絡下さい。●クレジットカード会社の規定により、クレジットカード支払い以外のお支払い方法で、お支払いいただく場合があります。●当社はクレジットカード支払い開始のお知らせ、請求書及び領収書は発行いたしませんので、クレジットカード会社から届く明細書をご覧下さい。●申込手続き完了以前の料金につきましては、従来のお支払方法でお支払い下さい。●お手続きに1ヶ月程度かかる場合があります。
※緊急時は24時間365日ご対応いたします。
①室内の火を素早く消し ②ガス栓・器具栓をすべて閉め ③電気のブレーカーを落としてください。
火災のときは容器バルブを閉め、消防署員などに容器の位置を知らせ、後の処置を頼んでください。
容器バルブを閉め、容器が倒されたり流されたりしないか、固定されているかを確かめてください。
【 容器バルブの閉め方 】災害のときに容器バルブを閉めることは、二次災害の防止にも役立ちます。容器バルブの閉止は時計と同じ右回しです。
【 マンションなど集合配管 】マンションなど集合配管のお宅は、マイコンメータの元栓を閉めてください。【 雪の多い地方の方々へ 】雪で容器が埋まったり、屋根からの落雪で調整器や配管、メータなどがこわれるおそれがあるので、雪囲いや容器小屋を設置してください。なお、雪囲いや容器小屋のまわりは除雪してください。
※お急ぎの場合は、各営業所へ営業時間内に電話連絡をお願いいたします。
Copyright © HINOMARU SANGYO. All Rights Reserved.
【 マンションなど集合配管 】マンションなど集合配管のお宅は、マイコンメータの元栓を閉めてください。【 雪の多い地方の方々へ 】雪で容器が埋まったり、屋根からの落雪で調整器や配管、メータなどがこわれるおそれがあるので、雪囲いや容器小屋を設置してください。なお、雪囲いや容器小屋のまわりは除雪してください。